みん就フォーラム

みん就フォーラム

公開日:2023/02/17 最終更新日:2023/05/16

就活で企業のことをより深く知りたいと考えている人や、簡単なプロフィール登録で企業からスカウトされたいと考えている人に、今回の記事はおすすめです。みん就フォーラムは、企業の講演会の後に座談会を設けて就活生が気軽に質問できる場を提供しています。また、企業からスカウトされる機能も充実しているので効率的に就活できます。

様々な企業と出会える就活イベント「詳細はこちら」

参加費無料!企業としっかり話せる

服装の規定がないので私服で参加できるのが特徴です。また、講演会の後に座談会も設けられているので、より深く企業を知りたい人におすすめです。

みん就フォーラムとは

業界を代表する企業の説明を聞くだけではなく、きちんと会話できるようになっているのが特徴です。ほかの就活イベントでは、説明会や講演会に参加するだけで、その後にきちんと話せる場面が設けられていない場合があります。そのようなことがないので安心してください。また、参加費は無料です。

効率的に就活できる

1つの会場に複数の企業が集結しています。興味のある企業が複数ある場合は、その場で比較して検討できるので効率的に就活できます。また、座談会でじっくり会話できるので比較して検討するときの参考になるでしょう。時間が限られている就活を効率的に行うことで、次の行動にすぐに移れるようになります。

服装の規定はない

スーツなどのフォーマルな服装ではなく、私服でも参加できるようになっています。ベンチャー企業では、カジュアル面談を日常的に行っているので、服装に縛られていないのが特徴的です。ただし、あまりにもだらしない服装やプライベート感を出し過ぎる服装はマナー違反になるので注意しましょう。

充実した企業講演

講演の終了後に15分程度の座談会が設けられています。より深く企業を知りたい人は参加しましょう。1日で複数の企業が講演しているので、少しでも興味があれば参加するほうがよいでしょう。

充実した就活講座

自分で業界研究に取り組もうと考えていても、どのように取り組めばよいのか分からなくて困っている人は多いでしょう。業界とは何か、ビジネスモデルはどのように作成すればよいのかについて専門家が解説します。

充実した企業座談会

さらに深く企業を知りたい人におすすめです。対面で採用担当者と面談できるチャンスを活用しましょう。説明会に参加している大勢の就活生のなかで質問するのが難しい人もいるでしょう。対面で会話できるので気軽に質問できます。

途中入場や途中退場ができる

イベントは1日のなかで数時間開催されるので、途中入場や途中退場ができるようになっています。ただし、講演中の入退場はほかの人の迷惑になるので、スタッフが制限する場合があります。

会場周辺の環境

イベントの合間に飲食したい場合は、会場周辺に複数のカフェやコンビニがあるので活用してください。ただし、講演の開始時間に遅れないようにしましょう。

スカウトタイプのサービスも提供

プロフィールを登録するだけで、自分に興味を持った企業からスカウトされます。積極的にアピールして選ばれるようになりましょう。

プロフィールを登録する

自己PRやエントリーシートを記入するのが苦手な人も安心してください。質問に回答するだけで自動的にプロフィールが完成します。自分で文章を考える必要がないので、誰でもサービスを利用できるようになっています。

スカウトタイプのサービスがある

企業から特別選考案内などが届きます。内容を確認して興味があれば参加しましょう。

自分の経歴や希望条件を入力するだけ

これまで体育会系のサークルで活動してきた経験や、女性管理職としてしっかり働きたいと考えているなど、自分の強みと思いを企業にアピールできるチャンスです。アピールできるものを持っていれば、積極的にプロフィールを充実させましょう。

サービスを利用するメリット

まず、プロフィールを登録することで自己分析できます。次に、自分を評価してくれる企業と出会えます。最後に、同期生よりも早く就活を始められます。

企業研究に役立つみん就の3つの便利機能

内定をもらった人の体験記やエントリーシートを参考にして、就活を効率的に進めましょう。

掲示板

就活に関する悩みをリアルタイムで解消できます。ほかの就活生と掲示板で会話や相談ができるので、孤独を感じることなく就活できるメリットもあります。

志望動機

エントリーシートの志望動機の記入方法が分からなくて困っている人におすすめです。過去に内定をもらった人のエントリーシートを閲覧できるので、志望動機を記入するときの参考にしましょう。

選考面接体験記

自分が興味を持っている企業の選考スケジュールを確認できます。また、過去に選考に参加した人の体験記を確認できるので、慌てることなく準備を進められます。

まとめ

簡単なプロフィール登録だけで企業からスカウトされるので、就活を効率的に進められます。エントリーシートや自己PRの作成が苦手な人にもおすすめです。また、企業研究を自分で取り組むときにやり方が分からないという人に対して、3つの便利機能を提供しています。

先輩のリアルな声を手に入れられるので上手に活用しましょう。イベントや講演会は私服で参加できるので安心してください。

おすすめ関連記事

新着記事

おすすめの就活イベント7選比較表

イメージ
イベント名デアイバジョブトラミキワメLIVEMeets Company(ミーツカンパニー)マイナビイベントキャリタス就活イベントキミスカ主催イベント
特徴グループディスカション対策が可能!さまざまな企業との出会いの場も提供就活イベントではNo.1の開催回数!いち早く内定を獲得できる可能性あり一流企業がイベントに参加!オンラインでのイベント開催にも対応キャリアアドバイザーが就活をサポート!早期の内定獲得も実現就活生一人ひとりに合ったイベントを開催!WEBセミナーも開催中イベントの規模は国内最大級!参加する企業の8割が大手・優良企業企業からのスカウトあり!少人数規模だから企業とじっくり向き合うことも可能
詳細リンク詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら