マイナビ就職セミナー
これから就活を頑張りたいと考えている人や、自分が志望する業界を絞っていきたいと考えている人に、今回の記事はおすすめです。マイナビ就職セミナーは採用情報解禁イベントを指します。企業担当者と直接会えるイベントとして、数多くの企業が参加しているので、複数の企業を比較して検討したい人は気軽に参加しましょう。
マイナビが主催する採用情報解禁イベント
イベントに初めて参加する人も安心できるように、マイナビスタッフが就活生をサポートしています。悩み相談にも対応しているので参加してみましょう。
企業担当者と直接会えるイベント
一度のイベントで複数回の企業講演が開催されます。まずは企業について知りたいと考えている人や、具体的に企業を絞り込んでいきたいと考えている人におすすめです。イベントでは30分の説明となっているので、企業も要点を絞ってプレゼンしてくれます。興味を持った企業はチェックしましょう。
企業を比較して検討できる
1つの企業に最初から絞り込むのではなく、複数の企業を比較して検討できるので、自分の性格や考え方に合った企業が見つけられるようになります。自分の選択肢が広がれば可能性も広がっていくので、より広い視野で物事を見られるようになるでしょう。
お悩み相談コーナー
イベント当日の17時から18時の間に、マイナビスタッフが就活生の悩み相談に対応します。こちらの相談を希望する人は、一定数以上の企業をイベントで訪問していることが条件となっています。
企業ブースを提案してくれる
イベントで企業ブースを訪れたいと考えていても、どの企業ブースを選択すればよいのか分からない人もいるでしょう。そのようなときは、会場にいるマイナビスタッフがサポートします。
勤務するエリアが分かる
企業の社員が勤務しているエリアが分かるように、パンフレットと企業ブースに掲示しています。地元の企業に就職したいと考えている人や、首都圏で勤務したいと考えている人は参考にしましょう。
自己PRおよびガクチカ掲示板
自己PRと学生時代に力を入れていたことをPRするのが苦手な就活生が多く存在します。しかし、企業の採用担当者が必ず目を通すので、注目されるためにはどのように記入すればよいのか紹介しています。先輩たちの実例と添削内容を確認できるので、自分が作成するときに役に立ちます。
ノウハウを学べる
就活に必要なノウハウから社会人になっても役に立つノウハウまで幅広く学べるようになっています。会場により予約が必要な場合もありますが、気軽に参加して知識を蓄えましょう。
充実したプレゼント
入場するために予約した就活生にプレゼントされる特典や、ブースを訪問した就活生にプレゼントされる特典が用意されています。就活に役立つノウハウをまとめたものやギフトカードが受け取れるので楽しみにしてください。
マイナビ就職セミナー当日の流れ
自分が希望する企業の説明を聴けるようになっています。また、人気企業の講演も聴けるので今後の人生に役立つでしょう。
企業説明ブースを訪問する
1回の説明が30分となっています。就活生は自分が興味を持っている企業の説明を聴けるようになっています。参加している企業数が多いので、複数の企業の説明を聴いてみたいと考えている人は、あらかじめ訪問するルートを考えておきましょう。広い会場なので移動時間がかかります。そのことも踏まえておきましょう。
企業講演
人気を集めている企業は広いスペースを使用して講演を行います。講演の聴講を希望する就活生が多いことが予想されるので、予約または整理券が必要になります。事前に準備しておくことが望まれるので、時間に余裕を持って会場に到着しましょう。
就活攻略セミナー
就活に関する知識を深めたい人やスキルを身に付けたい人におすすめです。予約が必要となるので忘れずに行いましょう。具体的にはメイクアップ講座、エントリーシートの添削、面接対策などが行われます。
マイナビ就職セミナーを利用すべき人の特徴
就活を始めたばかりの人や、これから志望する業界を絞っていきたい人におすすめです。志望する業界が定まっている人や理系や技術職の仕事を希望する人には向いていません。
志望する業界を絞っていない就活生におすすめ
具体的に業界を絞っていない就活生は、自分の選択肢を広げる目的でイベントに参加すると効果が期待できるでしょう。
就活に必要な知識やスキルに自信がない就活生におすすめ
面接対策やエントリーシートの作成など、就活に必要な知識やスキルが不足している就活生におすすめです。
中小企業にも目を向けている就活生におすすめ
地元の中小企業も多くイベントに参加しています。そのため、最初から大企業に絞っている就活生には向いていません。
まとめ
こちらのサービスは、志望する業界を絞っていない就活生や就活に必要な知識やスキルに自信がない就活生におすすめです。また、大企業やベンチャー企業に就職したいと決めている人よりも、地元の中小企業も選択肢に入っている人におすすめです。
イベント会場ではマイナビスタッフが就活生をサポートしてくれるので、初めて参加する人も安心できます。まずは一歩を踏み出してみたい人や、早い時期に就活を始めたいと考えている人は参考にしましょう。
おすすめ関連記事
-
【その他】就活イベント
JOBRASSReal
これから就活のイベントやセミナーに積極的に参加して、社会人として成長したいと考えている人に、今回の記事はおすすめです。ジョブラス新卒は、逆求人型の就活サイトなので、プロフィールを登録すると企業からオファーが届きます。効率
-
【その他】就活イベント
逆求人フェスティバル
これから就活を頑張っていきたいと考えている人に、今回の記事はおすすめです。逆求人フェスティバルは、IT企業に特化した就活イベントを開催しています。こちらのイベントの特性は、自分に合ったイベントに参加できるだけではなく、少
-
【その他】就活イベント
ダイヤモンド就活ナビ
大学を卒業したタイミングで、地元の企業に入社したいと考えている人に、今回の記事はおすすめです。ダイヤモンド就活ナビは、UターンやIターンの就活を手厚くサポートしているのが特徴です。厳選された企業が掲載されているので、ブラ
-
【その他】就活イベント
PremiumStartupSeminar
理系の就活生で業界研究から始めたいと考えている人は、今回の記事を参考にしてください。PremiumStartupSeminarは、理系の就活生のなかでもとくに機械系と電気系の就活生の募集に力を注いでいます。6社の採用担当
-
【その他】就活イベント
就職博
大手企業だけではなく、中小企業やベンチャー企業の説明を聞いてみたいと考えている人に、今回の記事はおすすめです。就職博は、日本一の規模を誇る合同企業セミナーを指します。参加している企業の数がとても多いので、これから就活を始
-
【その他】就活イベント
女子キャリmatching
女性が長く安心して勤務できる環境で仕事したいと考えている人に、今回の記事はおすすめです。女子キャリは、女性の入社後のミスマッチを解消するためのイベントを開催しています。入社後に勤務意欲が減退してしまうことが珍しくありませ